坂上忍さんと言えば動物好きで、沢山の犬·猫を飼っている事が有名ですね。
2022年の最新情報としては、猫4兄弟が増えています。
(保護猫の子猫4匹を新たに引き取り)
この記事では、猫4兄弟の名前や特徴を画像とともに紹介します。
坂上忍の新入り猫4兄弟の名前と特徴

坂上忍さんの新入り猫の名前は大御所芸能人からつけています。
- 財津1郎(通称:1郎)
- 坂上2郎(通称:2郎)
- 北島3郎(通称:3郎)
- 伊藤4郎(通称:4郎)
名前も個性的ですが、4兄弟は見た目も性格も、それぞれに特徴があります。

名前と特徴(見た目や性格)を合わせて、4兄弟を紹介します。
財津1郎(通称:1郎)

見た目の特徴は、牛柄になっています。
性格は、ビビりな所もあって、ご飯が食べられるようになるのも遅い子でした。
お顔がちょっと個性的で、坂上忍さんが4人の中で一番ツボに入る子だそう。

面白可愛い表情がクセになりそうですね。
坂上2郎(通称:2郎)

見た目の特徴は、白×黒のブチ模様。
性格は、あわてんぼうで、食いしん坊です。
先住猫の「わらび」と柄が似ていて、まるで親子に見えませんか?

2人が同じ位の大きさになったら、見分けがつかなくなるかもしれませんね。
北島3郎(通称:3郎)

見た目の特徴は、白×黒が多めのブチ模様。
2郎と柄が似ていますが、黒が多めです。
性格は、おっとりしていて、ビビりな部分も。
ちなみに、2郎と3郎の見分け方は、

顔の真ん中を見て、黒色の量が少ないのが2郎で、多いのが3郎です。
兄弟でそっくりなので、見分けが難しいですね。
伊藤4郎(通称:4郎)

見た目の特徴は、唯一グレーの毛並み。
そして、足が長いこと。
見た目に反して、性格は1番の暴れん坊だそう。
坂上忍さんのブログに登場率が高めなのは、カメラを向けても逃げないからだそう。

ちょっとロシアンブルーが入っているようにも見えますね。
みんな違って、みんな可愛い。
4兄弟が1列に並ぶとこんな感じに。

4兄弟は引き取った時に比べて、大きくなってはいるものの、まだまだ子猫。
遊んで、寝ての繰り返しで体力も有り余っているみたいです。
すくすく成長して、幸せな猫人生を送って欲しいですね。
坂上忍の猫4兄弟が増えて、現在は犬猫合計が22匹に!

坂上忍さんは元々、猫4匹+犬14匹の18匹を飼っていました。
そこに新入り猫が4匹増えて、現在合計22匹です。
新入り猫が増えた理由!

坂上忍さんの知り合いのボランティア先から、保護された子猫の「預かりさん」を引き受ける事に。
そこで4匹のお世話をしている中で愛着が沸き、自分で引き取る事に決めました。
「預かりさん」(ミルクボランティア)とは?
保護された子猫を自宅で預かり、ミルクとトイレの世話をする。
猫が自分で離乳食を食べられるようになり、決まった場所でトイレが出来るようになるまでの預かりを行う。
期間はだいたい1か月~1か月半。
坂上忍さんは自身の番組「坂上どうぶつ王国」で、育児放棄された動物のボランティアさんと繋がりがあります。
そこで、保護された子猫の「預かりさん」が不足している事を知り、自ら挑戦する事に。
坂上忍さんが預かったのは、東京都·足立区で保護された生後9日目の4匹(全員男の子)。

ここまで小さな子猫の世話をしたことがなく、4時間おきのミルク+トイレで酷い睡眠不足に。

ですが、次第に4匹の成長や可愛らしい姿に愛着が沸いてきます。

もともと、ボランティアが終われば、引き渡す事も「勉強のうち」と話していた坂上さん。
「僕のおっぱいをあげたいくらい、可愛くなってしまった」
と、ボランティア先に相談して、そのまま4匹を引き取る事になりました。
ネットでは、「坂上忍さんなら幸せにしてあげそう!」という声が。
たしかに、坂上忍の経済力なら4兄弟まとめて引き取っても面倒みれるもんね😭😭😭本当によかった、😭😭😭
— 優音🐾尾てい骨骨折中🦴 (@ry6ma2_18) September 17, 2021
もともと住んでいる猫や犬には自分の事を「パパ」と言っていましたが、
あくまでボランティアだったので4匹の猫には「おじさんはね…」と話していました。
引き取る事になって、これで晴れてパパですね。
ですが、現在合計が22匹になって、ペット同士の仲やお世話が心配な気もします。
もともと住んでいる猫や犬との仲は?

新入り猫4匹のボランティアを始めた当初は、もともと住んでいる猫がストレス状態に。
ですが次第に打ち解け、今では新入り猫とも仲良しに。
犬軍団14匹も優しい性格のようで、折り合いをつけて暮らしているようです。
優しい先輩犬猫たちで良かった~
とくに新入り4兄弟を世話するのは、猫の「わらび」です。
わらびも保護猫だったせいか、毛繕いをしたり、見守ったり、お母さんのような存在に。

坂上忍さんも、そんな様子に心を打たれ、
こんな姿を、見せられちゃったらね。
だって、もう家族になってるんだから。
それをまた、人間の都合でって…..。
引用:坂上忍アメーバブログ
「わらび」が家族のように子猫を受け入れた事も、新たに4匹を引き取ったきっかけになったようです。
とは言っても、もともとの猫は4匹いるので、全員が上手くいくとも限りません。
かまってもらえないストレスからご飯を残したり、喧嘩をし始める猫も。

ですが、子猫は体調を崩しやすいので、病院に行く緊急事態が発生。
そのピンチを悟ったのか、病院から戻ってきてからは、みんな仲良く暮らすように。
体調も仲の良さも上手くいって良かった…
犬たちは種族が違う事もあり、そこまでトラブルなく過ごせているようです。

とはいっても、22匹のお世話は大変ですよね。
お世話は分担して、大切な家族を育てているようです。
- 早朝と帰宅後のお世話は、坂上忍さん
- 日中のお世話は、坂上忍さんの彼女
坂上忍さんは現在55歳。
仕事をしながら、元々いる犬猫の世話と合わせて子猫を育てているなんて、とっても大変ですよね。
ですが、苦労以上に飼っている犬猫からは幸せをもらっているとの事。
1匹1匹大切な命に責任をもって飼われているようですね。
まとめ
今回は、坂上忍さんの新入り猫4兄弟についてお伝えしました。
預かりさんをしてから情が沸き、4匹を引き取って大切に育てていましたね。
それぞれとっても可愛い4兄弟でした。
これで、坂上家は全部で22匹と大家族。
坂上忍さんはお世話が大変ですが、体に気を付けて全員を幸せにして欲しいですね。