坂上忍さんといえば、犬猫をたくさん飼っている事で有名ですよね。
2022年の最新情報として、犬15匹(2匹は天国へ)+猫8匹の合計23匹です。
それぞれの名前·種類·年齢·特徴を画像でまとめました。
坂上忍さんが過去に飼っていた犬猫についても調べています。
坂上忍の犬は合計14匹!名前·種類·年齢·特徴

坂上忍さんの愛犬は合計15匹です。
2022年現在、15匹のうち2匹(リクゼンとギンジ)は天国に旅立っています。
ですが、亡くなっても忘れられない存在なので、現在も15匹と言っています。
- 佐藤ツトム
- 高橋ヨースケ
- 円山ダイチ
- 森田パグゾウ
- 宝田リクゼン(※天国へ)
- 佐久間ギンジ(※天国へ)
- ジェームス·太陽·ブラウン
- 白石フユト
- 高木ブー太郎
- 喜田川ハル
- 内田ピン
- 筑波サンタ
- 平塚コウタ
- 海老原テン
- 黒田アキ(2022年4月〜)
※全員が男の子です。
さっそく、15匹を見ていきましょう。
佐藤ツトム(さとう·つとむ)

愛称 | 佐藤さん |
---|---|
種類 | チワワ |
年齢・誕生日 | 12歳(2010年1月23日) |
引き取った日 | 2010年5月14日 |
特徴 | 坂上家のリーダー/ヤキモチ焼き |
坂上忍さんが偶然、ペットショップで売れ残っているチワワを発見。
その姿を見て、なぜか「佐藤さん」と呼んでしまったのが縁で飼い始めました。

この佐藤さんから、坂上家は大家族になっていきます。
高橋ヨースケ(たかはし·よーすけ)

愛称 | 高橋くん |
---|---|
種類 | ミニチュアダックスフント |
年齢・誕生日 | 12歳(2010年4月27日) |
引き取った日 | 2010年6月14日 |
特徴 | 目の色がブルー/優しい/正義感が強い |
佐藤さんの遊び相手として迎え入れた高橋くん。
とっても優しい性格で、他の犬から枕にされても全然怒らないとか。

他の犬が喧嘩をしたら、間に入ってくれる正義感が強いところも。
でも、優しい性格がアダになって、いまいち喧嘩を止められないそう。
円山ダイチ(まるやま·だいち)

愛称 | マル |
---|---|
種類 | フレンチブルドッグ |
年齢・誕生日 | 12歳(2010年6月16日) |
引き取った日 | 2010年8月11日 |
特徴 | 神経質/丸いものに目がない |
坂上さんがペットショップに行った時に、目が合ってそのまま連れて帰る事に。
マルは2014年に目の病気になり、失明の可能性がありました。
ですが、今では元気に過ごしています。

特に丸いもので遊ぶのが大好き。
ちなみに、名前にマルと付けたのは、偶然らしいですよ。
森田パグゾウ(もりた·ぱぐぞう)

愛称 | パグゾウ |
---|---|
種類 | パグ |
年齢・誕生日 | 11歳(2010年10月12日) |
引き取った日 | 2011年1月 |
特徴 | 体が小さい/元気いっぱい |
ティーカップパグと間違えられるほど、体が小さいパグゾウ。
ペットショップで売れ残っていて、いじめられて耳もかじられていました。
坂上家に連れて帰ったものの、お医者さんからもって5年と診断が。
ですが、現在は10歳を越えても元気いっぱいです。

困り顔も、パグゾウのチャームポイントですね。
宝田リクゼン(たからだ·りくぜん)※天国にいます。

愛称 | リク |
---|---|
種類 | イタリアングレーハウンド |
年齢・誕生日 | 享年1歳(2011年11月28日) |
引き取った日 | 2011年3月22日 |
特徴 | マイペースな性格 |
東日本大震災の直後に坂上家の一員になりました。
地震の被害の大きかった岩手県陸前高田市からとって「リクゼンは宝だ」という意味の名前です。
引き取った当初から体が弱く、懸命にお世話をしましたが、1歳で亡くなっています。(2011年10月)
この悲しみや後悔から、坂上さんは“犬の為の新しい家”を建てる事を決意します。(※2015年に一軒家が完成)
また、『リクはよわくない』という絵本が作られ、映画化もされています。

リクの生涯は短かったですが、しっかりと皆の記憶に残されていますね。
佐久間ギンジ(さくま·ぎんじ)※天国にいます。

愛称 | ギンジ |
---|---|
種類 | ヨークシャーテリア |
年齢・誕生日 | 享年9歳(2011年3月18日) |
引き取った日 | 2011年8月 |
特徴 | たまに甘えてくる/マイペース |
ギンジは、保護施設から引き取られてきたようです。
引き取った時は「汚れで毛が固まった状態で、警戒心がすごかった」とか。
お世話をしているうちに、持病の喘息も落ち着き、元気に暮らせるように。

ですが、2020年2月に突然体調を崩し、天国へ旅立っています。
ジェームス·太陽·ブラウン

愛称 | 太陽、太陽くん |
---|---|
種類 | チワックス(チワワとダックスのmix) |
年齢・誕生日 | 11歳(2011年6月24日) |
引き取った日 | 2011年10月 |
特徴 | 大人しい性格/パグゾウが大好き |
リクが亡くなった翌日に、坂上家の一員になっています。
「リクの席が空いた分、他の子を幸せにしたい」という思いで引き取られました。
名前の由来はミックス犬なので、ハーフっぽい名前にしたそうです。
パグゾウと仲良しで、よく一緒に寝ています。

男の子同士ですが、もはや夫婦のように見えますね。
白石フユト(しらいし·ふゆと)

愛称 | フユト |
---|---|
種類 | チワワ |
年齢・誕生日 | 9歳(2012年12月19日) |
引き取った日 | 2013年3月 |
特徴 | 独占欲が強い/甘えん坊/何才になっても赤ちゃんみたい |
チビシロクマと呼ばれている可愛い見た目。
とは裏腹に、独占欲が強くてヤキモチがすごいそうです。

他の犬とも社交的で仲良しなのですが、同じチワワの佐藤さんと打ち解けるのに時間がかかったとか。
同じチワワなので、ライバル視してる?なんて言われていました。
高木ブー太郎(たかぎ·ぶーたろう)

愛称 | ブー太郎、ブーちゃん |
---|---|
種類 | シーズー |
年齢・誕生日 | 7歳(2015年1月1日) |
引き取った日 | 2015年12月 |
特徴 | まわりにとっては癒し系/神経質 |
坂上さんがイライラしていると、心配そうに見つめてきます。
こんなつぶらな瞳に見つめられたら、イライラも落ち着きそうですよね。

ですが、神経質で面倒なところもあって、性格は坂上さんと似てるとか。
喜田川ハル(きたがわ・はる)

ニックネーム | ハル |
---|---|
種類 | ヨークシャーテリア |
年齢・誕生日 | 6歳(2016年4月22日) |
引き取った日 | 2016年11月 |
特徴 | 甘えん坊/本番に弱い(テレビ出演がうまくいかない) |
眉毛が白くて立派ですよね。
それと、長い胴体で、頭が少し大きい子です。

何回か坂上さんと番組出演をしていますが、ハルはうまくいかないとか。
犬でもテレビ撮影は緊張するんですね~。
内田ピン(うちだ·ピン)

愛称 | ピン |
---|---|
種類 | ミニチュアピンシャー |
年齢・誕生日 | 6歳(2016年5月15日) |
引き取った日 | 2016年10月 |
特徴 | 足が速くてつかまらない/寒がり |
元気いっぱいで、走るのが大好き。
ミニチュアピンシャーは短毛なので、基本的に寒がり。
ですが、寒くないように服を着せても、元気があり余って脱いでしまいます。

その代わりに、坂上さんの服の中に入ってくるそうですよ。
筑波サンタ(つくば·さんた)

愛称 | サンタ |
---|---|
種類 | mix犬(猟犬の血が入っているそう) |
年齢・誕生日 | 8歳(推定2014年6月21日) |
引き取った日 | 2017年6月21日 |
特徴 | 罠にかかって左手がない/警戒心が強い |
最初は『天才!志村動物園』の企画で、保護センターにいた3本足の「サン」として出会います。
坂上さんは「サン」を引き取り、「筑波の施設からきたサンタクロース」=筑波サンタと名付けました。
もともと、山で放浪していた犬だった事もあり、2回坂上家から脱走した事も。(2017年と2018年)
今では、生活にも慣れて、坂上さんになついているようです。

飼い犬の優しい表情になって、脱走の心配はなさそうです。
平塚コウタ(ひらつか·こうた)

愛称 | コウタ |
---|---|
種類 | ゴールデンレトリバー |
年齢・誕生日 | 10歳(推定2012年6月4日) |
引き取った日 | 2018年12月 |
特徴 | 甘えん坊/笑うと目がなくなる |
タレントの森泉(もり·いずみ)さんからの紹介で、飼育放棄されたコウタを引き取りました。
初めは不安そうな顔で、甘える事を知らない子だったとか。
それが、坂上家に慣れてからは思う存分、甘えまくっています。

体は大きいですが、いつまでも子供のような甘えぶりです。
海老原テン(えびはら·てん)

愛称 | テン、えびてん |
---|---|
種類 | プードル |
年齢・誕生日 | 5歳(推定2016年6月30日) |
引き取った日 | 2019年9月 |
特徴 | ちょっとおバカ/元気いっぱい |
テンはもともと保護施設にいて、1度は引き取り先が決まっていました。
ですが、心臓に疾患が見つかり、施設に戻された子です。
坂上さんは、看取る事を覚悟で引き取りましたが、手術をして何とか元気に。

とはいえ、突然なにが起こるか分からないそうで、1日1日を大切に過ごしています。
黒田アキ(くろだ・アキ)

ニックネーム | アキ |
---|---|
種類 | ラブラドール・レトリーバー |
年齢・誕生日 | 6歳 (2016年生まれ) |
引き取った日 | 2022年4月 |
特徴 | と〜っても甘えん坊 |
アキは、坂上家の一番の新入りです。
元の飼い主さんが高齢で飼えなくなり、坂上家にやってきました。
お迎えを決断した理由は「坂上家が大型犬になれている」ことや「コウタやサンタとの相性もよかった」からだそうです。

アキはと〜っても甘えん坊です。
人懐っこくて、坂上忍さんにべったりとくっつきっぱなしです。
「黒田アキ」の名前の由来は、
- 春(=黄田川ハル)と冬(=白石フユト)はいるけど「秋(=アキ)」がいなかったから
- もとのお名前が「ア」から始まる名前だったから
だそうです。
坂上忍の猫は合計8匹!名前·種類·年齢·特徴

坂上さんは犬だけでなく、猫も合計8匹飼っています。
しかも、全員が保護された猫です。
- 山本ちくわ
- 竹原がんも
- 竹原こんぶ
- 清名わらび
- 財津1郎
- 坂上2郎
- 北島3郎
- 伊藤4朗
※がんも、わらびは女の子。それ以外は男の子。
では、1匹ずつ紹介していきますね。
山本ちくわ(やまもと·ちくわ)

愛称 | ちくわ、ちく |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 3歳(2018年7月30日) |
引き取った日 | 2019年1月 |
特徴 | ツンデレ/大きな犬にも物怖じしない |
坂上さんの知り合いの施設で保護されていた「ちくわ」。
物怖じしない性格で、犬だらけの坂上家でも飼えるのでは?と相談されて引き取る事に。
実際に、最初から犬たちとも上手く付き合えたからスゴイですよね。

「ちくわ」が坂上家に馴染んだことで、保護猫がどんどん増えていきます。
竹原がんも(たけはら·がんも)

愛称 | がんも |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 2歳(2019年10月5日) |
引き取った日 | 2019年10月 |
特徴 | 長毛/坂上家ではじめての女の子/穏やか |
坂上家で、がんもは初の女の子でした。
出会いは、坂上さんが公園を散歩中、2匹の子猫を発見。(もう1匹は弟のこんぶ)
親猫とはぐれてしまったようなので、保護して飼う事に。
凛とした雰囲気のある、美人さんですよね。

性格は比較的おだやかで、犬とはあまり関わらずに過ごしているようです。
竹原こんぶ(たけはら·こんぶ)

愛称 | こんぶ |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 2歳(2019年10月5日) |
引き取った日 | 2019年10月 |
特徴 | キジトラ模様/野生児 |
がんもの弟のこんぶ。
2匹はいつも一緒にいて、仲良し姉弟なんです。

野良猫だった事もあり、野生児っぽさが残っているそう。
人に無理して媚びないところが、こんぶらしさです。
清名わらび(きよな·わらび)

愛称 | わらび |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 1歳(2020年7月10日) |
引き取った日 | 2020年10月 |
特徴 | 黒い八割れ/面倒見がいい |
わらびは保護猫シェルターにいた猫です。
右後ろ足に障害があり、虐待されていた可能性もありました。
引き取り手が見つからず、坂上さんが引き取る事に。
高い所にも登ったり、ハンデを感じさせないほど元気です。

自分が苦労した分なのか、後輩猫の面倒を見る優しい性格です。
財津1郎(ざいつ·いちろう)

愛称 | 1郎 |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 0才(2022年現在)·(2021年7月生まれ) |
引き取った日 | 2021年9月頃 |
特徴 | 牛柄/ビビり |
1朗·2郎·3郎·4朗は4人兄弟で引き取る事に。
1郎は4匹の中で、一番お顔が個性的と言われています。

独特な顔がインパクト大ですよね。
まだまだ子猫でやんちゃですが、引き取ってからだいぶ成長しましたよ。
坂上2郎(さかがみ·じろう)

愛称 | 2郎 |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 0才(2022年現在)・2021年7月頃 |
引き取った日 | 2021年9月頃 |
特徴 | 白×黒のブチ/あわてんぼう |
2郎はよくゴロゴロ寝転んで遊んでいます。
4兄弟の中で、一番子猫っぽさが残っている子です。
わらびと柄が似ているのですが、体が大きくなってきたので、見分けが難しいです。

本当の姉弟のようにそっくりですね。
北島3郎(きたじま·さぶろう)

愛称 | 3郎 |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 0才(2022年現在)・2021年7月頃 |
引き取った日 | 2021年9月頃 |
特徴 | 白×黒が多めののブチ/好奇心が強い |
来たばかりの頃は、おっとりタイプに思われていた3郎。
成長するにつれて、好奇心が強いワンパクな子になりました。

フェンスによじ登ったり、いたずらしたり、元気いっぱいです。
伊藤4朗(いとう·しろう)

愛称 | 4朗 |
---|---|
種類 | MIX |
年齢·誕生日 | 0才(2022年現在)・2021年7月頃 |
引き取った日 | 2021年9月頃 |
特徴 | グレーの毛並み/問題児 |
4兄弟の中で1番の暴れん坊の4朗。
寝ている時以外はずーっと動き回る元気な子なんです。
探す時も一苦労で、鉢の中に隠れていたり。

でも、紐1本あれば1日中遊んでいたり、遊びの天才とも言われています。
坂上忍が過去に飼っていた犬猫は?

坂上忍さんが過去に飼っていたのは、
- 子供の頃に猫
- 20~30代で犬
しかも、過去でも多頭飼育の経験ありでした。
子供の頃は猫派だった!
坂上忍さんは小学校2年生から、兄が拾ってきた猫を育てていたそうです。
名前は「ミィ」で、とても賢かったとか。
そこから猫が大好きになったようです。
兄と僕で交互に(猫を)拾ってくるように。
多いときには実家に猫、5匹ぐらいいました。
坂上さんは、子供の時から猫を見捨てられなかったんでしょうね。
困っていたら家族にする事が、坂上さんには当たり前なのかもしれません。
飼っていた犬を里子に…

坂上忍さんは、今飼っている22匹の前に、3匹犬を飼っていました。
- ハッチ(柴犬)
- たくわん(豆柴)
- ヒット(コーギー)
坂上さんが一人暮らしの、20代~30代の時に飼っていたようです。
ですが、ヒットの世話がうまくできず、里子に出しています。
ヒットを飼っていた時は1匹だけだったのですが、
仕事やプライベートが忙しく、飼育放棄の状態に。
ヒットは円形脱毛症や、血が出るまでドアをひっかく様になり、
心のバランスが崩れちゃうまで、留守番を強いてしまった。
引用:女性自身
ヒットの事を考え、知り合いに里子に出すことにしました。
その後、しばらくは犬猫を飼う事が出来なかったそうです。
ヒットが亡くなった連絡をもらい、気持ち新たに佐藤さんを飼う事にしたそう。
面倒見の良いイメージなので、こんな過去があったなんて驚きです。
もう2度と悲しい思いをさせない為に、今では犬猫中心の生活を頑張っていますよね。
ヒットの分まで、今いる23匹を幸せにしてあげて欲しいです。
まとめ
今回は、坂上忍さんの飼っている犬猫23匹についてまとめました。
2022年の最新情報では、
犬14匹(2匹は天国へ)+猫8匹=23匹の家族です。
それぞれが個性的ですが、仲良く幸せに暮らしているようですね。
▶︎坂上忍はCAと結婚歴あり!現在彼女の土肥美緒(14歳下)と事実婚の理由がヤバい!
▶︎坂上忍の生い立ちが壮絶!父の借金1億を子役で返済!高校中退でいじめも!