16歳にして「卓球女子ナショナルチーム」に選抜され、次世代のエースと期待されている木原美悠(きはら・みゆう)選手。
木原美悠さんは6人家族で、実家が卓球場を経営している卓球一家です。
実家の卓球場では、父と兄がコーチ、母がサポートスタッフをされています。
姉と兄も卓球が強く「木原3兄弟」として有名でした。
小学生の弟も全国大会の表彰台に乗るほどの実力です。
この記事では、木原美悠選手のご家族についてまとめました!
木原美悠は6人家族!家族構成は?


木原美悠さんは、両親と兄弟の6人家族で、4人きょうだいの3番目になります。
家族構成はこちらです。
- 父:木原博生さん
- 母:木原なおみさん
- 姉:木原茉鈴さん
- 兄:木原翔貴さん
- 本人:木原美悠さん
- 弟:木原寿馬さん
両親や兄弟の家族全員が卓球をされている、文字通りの卓球一家です。
4人兄弟ですが、仲もよさそうですね。
木原美悠の父は卓球場「ALL STAR」を経営

木原美悠さんの父親の名前は、木原博生(きはら・ひろき)さんです。
1970年生まれで、現在のご年齢は51歳になります。
お父さんは卓球選手だった
木原美悠さんのお父さんは元卓球選手です。
中学から卓球をはじめ、高校総体(団体)でベスト16という実力の持ち主。
(兵庫・滝川二高)
高校卒業後は就職して営業マンのお仕事をされていたようです。
その後、2010年頃からクラブチームでコーチをはじめ、2011年に脱サラして卓球場の経営をはじめました。
卓球場「ALL STAR」を経営

木原美悠さんのお父さんが経営する卓球場は「ALL STAR」です。
「ALL STAR」を始めたきっかけはは、木原美悠さんが若干7才にしてバンビの部で全国優勝したことだそうです。
「ALL STAR」の場所は「兵庫県明石市魚住町住吉1丁目3-19」になります。
卓球場の営業時間は朝10時から夜9時ごろまでで、日曜日がお休み。
レッスン料もかなりリーズナブルです。
- ¥18,000/月(毎日コース)
- ¥7,500/月(4回コース)
「ALL STAR」のホームページによると、2021年5月現在のスタッフは、
<コーチ>
木原 博生(きはら・ひろき)=父
木原 翔貴(きはら・しょうき)=兄
<アシスタント>
木原 なおみ(きはら・なおみ)=母
と書かれていて、完全に家族経営となっています。
(情報元:http://allstarttc.com/)
父は厳しいコーチ
父の博生さんは、高校卒業後は、会社勤めのため卓球を離れていたそうです。
卓球教室の経営は、娘の卓球の才能に人生をかけて一念発起したのでしょうね。
美悠さんの練習には、マシンを使ってとにかくボールを打たせる練習をさせたそうです。
卓球は下半身の強さが大事という考えのもと、1日1万球以上だったようですよ。
この卓球場で鍛え上げれた木原美悠さんは、いまや卓球のナショナルチームに選抜されるほどの実力となっています。
木原美悠の母は、徳之島出身

木原美悠さんのお母さんのお名前は「木原なおみ」さんです。
2022年で48歳になられるようです。
母はサポートスタッフ
お母さんは、卓球場では「サポートスタッフ」という役割です。
コーチとは書かれていないので、お世話役に回っているのでしょう。
ご出身は、鹿児島県の徳之島だそうです。

徳之島には、お祖父さまもいるようですね。
励ましてくれる母
美悠さんは、お母さんの励ましで「また頑張ろうと思った」とコメントされていました。

小学校卒業と同時に、親元を離れて東京の寮に入った木原美悠さん。
遠く離れていても、お母さんとの絆が大きいようですね。
木原美悠の姉(長女)は美人!テレビ出演で話題に


お姉さんのお名前は、木原茉鈴(きはら・まりん)さんです。
「美悠さんの10歳上」という情報が確かだとすると、2022年現在で27歳ということになります。
確かに、美人さんですね!

以前に美悠さんと一緒に「アウトデラックス」に出演した際には「美人のお姉さん」として話題になりました。

茉鈴(まりん)さんも卓球が強く、兵庫県選手権ジュニアの部で優勝したり、 3年連続インターハイに出場するなどの実力の持ち主です。
しかもとてもお綺麗な方なので、ツーショット写真をとるだけで喜ぶファンもいたようです。

確かに大学時代から美人さんですよね!
関西人らしい、明るい性格のようです。
姉は卓球選手と結婚!2児の母に

茉鈴さんは、現在はご結婚されて2児の母になられています。
旦那様は卓球選手の吉村和弘さんです(卓球の吉村真晴選手の弟)
卓球一家の輪がさらに広がっていますね。
木原美悠の兄(長男)はイケメンの卓球コーチ!

木原美悠のお兄さんは、木原翔貴(きはら・しょうき)さんです。
1998年1月8日生まれで、現在24歳です。
卓球の実力は、
- 全日本選手権大会ジュニアベスト16
- 全国高等学校選抜卓球大会 団体ベスト4
という戦績。
高校時代には、神業と呼ばれるようなショットを打っていたようですね。
東山高校 木原翔貴選手のトリッキーなブロック2連発 pic.twitter.com/4DgC1YMDR1
— 【神業】卓球の凄まじいプレーをとくと見よ (@kamiwaza_takkyu) November 23, 2019
正確なショットで、ペットボトルのキャップの的あてをする動画もありました。
↓ ↓ ↓
的当て3連続命中🏓
ペットボトルのキャップの上にボールを乗せて皆さんも挑戦してみてください✨(実は全て当てるのに9球かかりました。。。) pic.twitter.com/qwHqNTI2gI
— 木原翔貴 (@allstarks1_k) November 4, 2018
ピンポンラリーも
↓ ↓ ↓
ピンポンラリーチャレンジ待ってました!!笑
どんどん回しましょう^ ^#stayhome #卓球#ピンポンラリーチャレンジ#立松卓球スクール#ALLSTAR#PON卓ジュニア#乗り越えよう pic.twitter.com/NmmuWHzoNk— 木原翔貴 (@allstarks1_k) May 2, 2020
兄の翔貴さんは、2016年から2018年まで実家「ALL STAR 卓球場」のコーチをしたあと、2018年〜2019年にかけてTリーグ「日本ペイントマレッツ」のコーチをされていました。

2019年6月以降は、「ALL STAR 卓球場」のコーチに復帰されて、子供たちの育成に尽力しているようです。
翔貴さんは、2021年5月にご結婚されたようですね。
↓ ↓ ↓
私事ではございますが、
5年記念日の本日、入籍しました!!
今まで支えて下さった方々のおかげです。
今後も夫婦共々、宜しくお願い致します🙇♂️#5年記念日#入籍 pic.twitter.com/J0fFrC6JzM— 木原翔貴 (@allstarks1_k) March 28, 2021
木原一家の跡取りとして、卓球一族を盛り上げていかれることでしょう。
木原美悠の弟(次男・寿馬)は、兵庫県の大会で優勝!

木原美悠さん弟さんの名前は木原寿馬(じゅま)さんです。
2014年1月1日生まれで、現在8歳になります。
弟:木原寿馬(きはら・じゅま)
年齢:8歳
美悠さんとは8歳違い、長女の茉鈴さんとは16歳も年が離れた弟ということになります。
寿馬くんも幼少期から卓球を始め、現在は兵庫県の大会で優勝するほどの強さになっています。
2021年4月には、兵庫県選手権大会で優勝した際には、木原美悠さんが「おめでとう」のツイートをされていました。
寿馬初優勝おめでと🎊㊗️
大きくなったな笑笑
これからも頑張ろな💪#兵庫県選手権大会 #弟#初優勝#おめでとう🎉 https://t.co/Sg03W8PUf4— KIHARA Miyuu 木原 美悠 (@kihara_miyuu) April 3, 2021
弟・寿馬くんが卓球をしている動画はこちら。
VICTASのラバー、
TRIPLE Double Extraの試打動画です🏓
1年生でも使えるのか試しましたが、かなり良かったです!!!本人からも、
GOOD👍いただきました!!最後まで見てあげてください🙇♂️#TRIPLEDoubleExtra#VICTAS#卓球#久々の寿馬くん#もうすぐで2年生!!!#はやい。。 pic.twitter.com/aT6w4k65li
— 木原翔貴 (@allstarks1_k) February 23, 2021
流石の上手さですね。
2020年には、「男女ホープスナショナルチーム(HNT)選考合宿」に参加するなど、卓球のエリートコースを歩んでいます。

目元が、美悠さんにそっくりですね。
なんだか、ヤンチャそうな雰囲気で、このままいくとメチャメチャ強い選手になりそうです。
まとめ
今回は、卓球の次世代のエースと期待されている木原美悠(きはら・みゆう)さんのご家族についてまとめました。
木原美悠さんの実家は、卓球場をご家族で運営されている卓球一家というのがわかりましたね。
四人兄弟の全員が卓球が強くて、仲もよさそうです。
今後のご活躍が楽しみです!