幼少期から天才卓球少女として注目を集めてきた平野美宇選手。
平野美宇さんは卓球一家で、両親ともに大学卓球の経験者です。
父親は内科医で母親は卓球教室を経営、妹さん2人も卓球選手の上に、お祖父様もかつては国体選手でした。
この記事では、
平野美宇選手の家族(父・母・妹二人)についてまとめました!
▶︎平野美宇さんが「顔デカイ」「ヘソだし」「金髪」と言われる理由はこちら
平野美宇の父は平野光正さん。
現役の医師で、大学時代に卓球で全国優勝!

平野美宇さんのお父様の名前は平野光正さんで、現役の内科医(専門は循環器内科)です。
高校・大学時代は卓球に没頭していて、プロを目指すほどの腕前でした。
父・平野光正(ひらの・みつまさ)さん

- 生年月日:1968年12月21日生まれ
- 年齢:53歳
- 職業:医師(現在は東京で勤務医)
※2019年までは甲府城南病院で働いていた - 卓球戦績:全国国公立大学卓球大会で優勝2回(第28回、29回)
筑波大学(卓球推薦)では、全国国公立大学卓球大会で2回優勝していて、当時は有名な選手だったようです。
筑波大学を卒業後に、宮崎医科大学医学部を受験して医師になられています。
というほど、卓球には並々ならぬ思いがあるようです。
現在は、美宇さんの卓球をサポートすべく、東京で平野選手と次女の世話さんとの三人暮らしをされています。
2019年まで、山梨県の甲府城南病院で循環器内科医として勤務していましたが、美宇さんのために病院を辞めて、東京で17時に終わる仕事(しかも土日休み)を探して転職されたのだとか!

勤務が終わった後は、平野選手の練習場で玉拾いをしたり、夕食を作ったりしていたそうですよ!!
2021年4月からは、次女の世話さんが大学進学で東京に来たため三人暮らしになり、料理の得意な世話さんが食事係になっているそうです。
お医者さんなのに、勤務先を変えてまで娘の卓球をサポートするとは、神レベルの素敵なお父さんですね!
平野美宇選手は、父・光正さんに父の日のビデオメッセージを送っています。

いつも支えてくれているお父さんへ。
私が小さい頃に試合をしてくれたり、今では忙しい中、ご飯を作ってくれたりして、ありがとうございます。
これからも体を大事にして、元気なお父さんでいてください。ありがとう
来週6/21(日)は #父の日
日頃なかなか言えない #お父さん への #感謝の気持ち を、選手と一緒に届けよう!
第1弾は #卓球 の #平野美宇 選手です🏓
#日本生命 は感謝の気持ちを伝えたいすべての人を応援します。#PlaySupport#お父さんありがとう #thankyou #FathersDay #レッドエルフ pic.twitter.com/GWkeGZeICW
— 日本生命 (@nissay_official) June 14, 2020
東京五輪での銀メダル獲得は、まさに、親子一丸となって勝ち取ったメダルと言えるでしょう。
平野美宇の母は卓球教室を経営
平野美宇さんのお母様の名前は平野真理子さんです。
現在は、山梨県中央市で卓球教室(平野卓球センター)を経営されています。
父・平野真理子(ひらの・まりこ)さん

- 生年月日:1969年2月1日生まれ
- 年齢:53歳
- 職業:卓球場経営(前職は養護学校の教員)
- 卓球戦績:全国国公立大学大会で3位、全国教委員卓球大会でベスト8
母・真理子さんは、筑波大学で卓球部主将をつとめていたそうです!
(光正さんとは筑波大学卓球部の同級生)
筑波大卒業後は、養護学校の先生として障害のある子供たちを教えていました。
結婚後に卓球教室を開設。
美宇さんは3歳5ヶ月で卓球を始め「第二の福原愛ちゃん」としてテレビに引っ張りだこになりました。

自立心を育てる子育て法で、平野美宇さんを世界レベルの卓球選手に育てた真理子さん。
自らの子育て法を書いた本も出版されています。
「美宇は、みう。」というタイトルは、福原愛ちゃんになりたい?と聞かれた5歳の美宇さんが言ったコトバだそうです(5歳にして自分をシッカリもってる!)
平野家では、小学生からお弁当は自分で作らせるそうです。すごいですね!
親元を離れて、世界の舞台で戦うようになっても、母と娘はしっかりと繋がっています。
オリンピックに向けて、こんなやりとりがあったそうですよ。
(母・真理子さん)
3年間、よく頑張ったね。
とりあえずお疲れ様。
美宇はママの誇りだよ。
(娘・平野美宇)
ありがとうございました!
いつも誰よりも応援してくれて力になりました!
シングルスには行けなかったけど
団体戦はチャンスはあると思うので、
選ばれたらメダルが取れるように頑張ります!
さらに、平野美宇さんが卓球を辞めたいとまで思い詰めていた時には、
私はそもそも五輪に興味はない。
美宇の笑顔の方が大事。
でもあなたが五輪に出たいならそれを応援する
引用:日刊スポーツ
と、声をかけています。
「五輪よりも美宇の笑顔が大事」
母親の深い愛情を感じる言葉ですよね!
平野美宇さんは、ご両親の深い愛情のもとに育ったのだとわかるエピソードです。
真理子さんが営む平野卓球センターは、3歳から80歳代までの約100人が通っていて、なかには発達障害や聴覚障害などがある選手もいらっしゃるそうです。
理念をもって取り組まれている姿が凄いですね。
▼平野卓球センターの場所
山梨県中央市山之神3622-19
それにしても、お母さんの真理子さんもお綺麗な方ですよね!
お父さんも背が高くてハンサムという、平野家は美形ぞろいです。
平野美宇の妹は二人!名前は世話と亜子
平野美宇さんには、世話さんと亜子さんの二人の妹がいて、どちらも卓球選手としての実力が凄いです。
平野世話(ひらの・せわ) 二女
平野美宇の妹世和4月舞台デビュー 2022年3月23日 https://t.co/6VZ9lsc0Mu
— つばたま (@tsuba_tama) March 23, 2022
二女の世話さんは、平野美宇さんの2歳下で、現在20歳です。
2歳の時から卓球を始めました。
卓球の成績としては、小学2年生の時にバンビの部で全国ベスト8が最高。
甲府西高から全国高校総体などに出場したのを最後に卓球から離れ、2021年4月から、東京の大学に進学しています。
専攻は栄養学で、大学進学を機に、都内で美宇さんと父親との三人暮らしをされています。
栄養の知識を生かして、平野美宇さんの栄養サポートや日々の食事づくりをしているようですね。
なんと、舞台女優にも挑戦するようで、2021年5月から芸能事務所「エーライツ」に所属し、2022年4月1日からの舞台「Juliet」に出演するそうです!
ビジュアル的にもとっても美人さんですし、頭がよいので女優としての活躍も楽しみですね。
卓球では、フォアハンドからの積極的な攻撃を得意だったようです。
二女・平野世話(ひらの・せわ)さん

- 生年月日:情報なし
- 年齢:大学2年生(2022年時点)
- 高校:甲府西高等学校→都内の大学(栄養学を学んでいる)
- 卓球戦績:令和2年 全国高等学校卓球選手権大会山梨県予選会
女子シングルス ベスト8 - 芸能事務所「エーライツ」
美宇さんとは違うタイプの美人さんで、ハーフっぽいと話題になったこともありました。
平野美宇の妹…米さんやないけ!
テレビ見て思ってググった pic.twitter.com/cdCzrclEWh— は や と🇯🇵 (@Keyakinogi__88) February 17, 2018
平野亜子(ひらの・あこ) 三女
三女の亜子さんは、全日本卓球に出場する実力の持ち主です。
2022年現在は甲府西高等学校の2年生。
三女・平野亜子(ひらの・あこ)さん

- 生年月日:情報なし
- 年齢:高校2年生(2022年時点)
- 高校:甲府西高等学校
- 卓球戦績:
全日本卓球選手権大会山梨県予選会(女子ジュニア)優勝
2022年の全日本卓球でベスト16
三女の亜子さんは、コニュニケーションが苦手なタイプの発達障害だそうです。
母・真理子さんは、ゆっくりと説明するなどの工夫をこらして、本人の才能を伸ばしてきたようです。
全日本卓球の時には、父・光正さんがサポート。

2021年1月の全日本卓球では、残念ながら1回戦負けとなってしましましたが、2022年の世界卓球ではベスト16の成績を残しました。
凄い実力ですね!
平野美宇の祖父も国体経験者!

じつは、平野美宇の祖父、平野光昭(ひらのてるあき)さんは、かつて卓球の山梨県代表でした!
光昭さんは、山梨大学の名誉教授の数学者で、山梨医科大学卓球部の顧問で、2016年には瑞宝中綬章を受章された凄い方です!
美宇さんが4歳時に、一緒にテレビ出演されていました!

平野家は、卓球のDNAだけでなく、頭の良さも凄いですね。
まとめ
今回は、東京五輪で見事に銀メダルを獲得した、卓球日本代表・平野美宇さんのご家族についてまとめました。
両親と3姉妹、さらにはお祖父さまも卓球が強いという、卓球一家というのがわかりましたね。
父・光正さんは医師の職場を東京に移してまで美宇さんのサポートにあたり、母の真理子さんは山梨で卓球教室をしながら三女の亜子さんと暮らしています。
家族全員が卓球一家という恵まれた環境で育った平野美宇さん。
これからも応援しています!
▶︎平野美宇さんが「顔デカイ」「ヘソだし」「金髪」と言われる理由はこちら